第08回:投稿順に一括でコメントを読む

日本時間2024/12/23(月)8:42現在、221件の回答が登録されています。

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

選択項目投稿者コメント
異文化に触れられること(2000/10/29(日)15:55)
研究に専念できること(2000/10/25(水)3:18)
多くの研究者と知り合えることnhosomi(2000/10/24(火)4:22)
研究に専念できること日本の大学で経験した「セクハラ、雑用、(部下の)研究費の横取り」という三大悪のないアメリカのラボはとても労働環境がいい。(2000/10/24(火)3:04)
異文化に触れられることKO異文化に触れることを通して、自分を再発見する機会を得たという感じです。(2000/10/10(火)17:58)
日本の大学は研究以外で忙しすぎる(2000/9/8(金)3:57)
業績をあげられることBird下記(Tさん)に同じ。(2000/9/5(火)13:00)
日本の大学は研究以外で忙しすぎる南学正臣(2000/8/22(火)14:59)
家族と過ごす時間が増えることひ2異国でのごたごたで家族の大切さを再認識。役に立たなくても、足を引っ張られても付合っていかなきゃならんのね。(2000/8/11(金)8:31)
業績をあげられることTbossの力量とカネ及びコネ。究極のところはこれでしょう。(2000/8/5(土)6:45)
日本ではできない研究ができることJEN日本ではできない、特に僕のいた研究室では、金銭的、時間的面から実現できなかった研究をしていることです。(2000/7/28(金)3:00)
家族と過ごす時間が増えることtane上位の内容はすべてあたりです.
でも,一番は家族,ついでキリスト教(異文化)でした私は.(2000/7/25(火)13:10)
異文化に触れられること(2000/7/14(金)12:08)
新しい研究分野に入れること(2000/7/9(日)13:34)
研究に専念できること朝から実験やりほうだい。日本じゃ夜と土日が仕事のできる時間でした。(2000/7/7(金)15:18)
異文化に触れられること(2000/7/6(木)23:36)
妄想が消える高橋栄一登録された回答は全部あてはまるけれど、さらに追加するなら$留学コンプレックス$が無くなるのと、”現実に目覚める”ことだと思えます。留学すれば臨床業務も外れてたくさん研究できてあっというまにCell, Nature, Science が書けて、などと思う妄想は消える。
*自分*というものに対する妄想も随分薄れてくる。ノーベル賞学者も普通の人間だということがわかり、ペーパーの上の怪物たちの横や後ろにたって体温を感じたり同じ銘柄のビールをのんで、彼らの偉大さを実感して、変な妄想が消えて楽になった。(2000/7/5(水)20:09)
日本ではできない研究ができること(2000/7/5(水)11:06)
研究に専念できること日の丸君(2000/7/4(火)7:47)
異文化に触れられること(2000/6/25(日)11:34)
日本ではできない研究ができること(2000/6/24(土)13:13)
日本の大学は研究以外で忙しすぎる(2000/6/23(金)15:32)
家族と過ごす時間が増えること(2000/6/21(水)13:38)
日本の大学は研究以外で忙しすぎる(2000/6/20(火)11:13)
日本の大学は研究以外で忙しすぎるこれ本音。結局研究に専念できると言うことですが・・・(2000/6/20(火)8:15)
日本の大学は研究以外で忙しすぎる山下晶子(2000/6/19(月)22:54)
業績をあげられること(2000/6/17(土)23:40)
業績をあげられること法学の研究者ですが、業績をあげられる可能性が広がる、と思います。
日本で外国法をやるのは(法学の研究に比較法は必須)、やはり限界がありますので、こちらへ来て研究の幅と奥行きが出てきたように感じます。(2000/6/16(金)12:57)
異文化に触れられることいい意味で日本の常識が通用しないときなどに、それを理解しのり切ることで、自分が鍛えられている気がします。(2000/6/16(金)2:32)
日本ではできない研究ができること日本では講座制とか研究の多様性を否定するような制度が
あって、自らが大切だと思う研究ができませんでした。
(2000/6/15(木)10:34)

Page: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]


ゆいぼーと(Free)
Fvote v2.04 arranged byFalcon World